春到来

満開の河津桜
一足はやく春の訪れです。
スタッフが河津桜まつりで撮った一枚です。
3/9まで開催との事。
ワンちゃん連れでも楽しめるお祭りです。
渋滞は必至ですが、今だけの満開の桜、ぜひお出かけください(^-^)
https://kawazuzakura.jp/
news
満開の河津桜
一足はやく春の訪れです。
スタッフが河津桜まつりで撮った一枚です。
3/9まで開催との事。
ワンちゃん連れでも楽しめるお祭りです。
渋滞は必至ですが、今だけの満開の桜、ぜひお出かけください(^-^)
https://kawazuzakura.jp/
2025年の恵方巻は、2月2日(日)の節分に、西南西の方向を向いて食べます。
具材としては、七福神にちなんで「かんぴょう・しいたけ・卵焼き・ウナギやアナゴ・エビ・きゅうり・さくらでんぶ」などが一般的だそうです。
恵方巻の食べ方
1)豆をまく
2)恵方である西南西の方向を向く
3)恵方巻を願い事をしながら無言で丸かじりする
我が家ではお肉など入れて韓国のキンパのようなものも作ったりしますが、皆様のご家庭ではいかがでしょうか。
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、以下の期間を年末年始休業とさせていただきます。
休業期間:2024年12月28日(土)~2024年1月5日(日)
ご不便をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願い致します。
尚、お問い合わせにつきましては、2025年1月6日(月)9時以降に順次対応させていただきます。
来年も引き続き、変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
少し早いですがクリスマスツリーを飾りました🎄✨
クリスマスリースはさすがに早いと止められました😂
小さいクリスマスツリーですが飾ると明るく楽しい気分になります🎄
手作りサンタ帽子は10年前の物ですが、毎年ツリーの下に飾られています😅
あっという間に12月を迎えそうです❄
週末に神奈川県にある寒川神社にお詣りに行ってきました🎇
相模川の側にあり、海老名と茅ヶ崎の間にあります✨
八方除の守護神として約1600年の歴史があり、古く源頼朝、武田信玄、徳川家代々など
幅広い信仰を受けてきた神社だそうです🌈
豊かな自然の名に境内があり、心が洗われます✨
また八方除の御神徳が込められたカラフルでおしゃれなお守りもあります🍀
機会があれば是非参拝してみではいかがでしょうか😊
samukawajinjya.jp/worship/
弊社では使用済み切手を静岡県ボランティア協会に毎年寄付しています✨
タイ東北部に位置するスリン県の象の村の為に使用するそうです。
使用済み切手を集め、換金した資金で象の好きな木の植林や、食料を備えることに役立てられているそうです🐘
普段何気なく捨ててしまっているものが誰かの為に役に立っていると思うと嬉しく思います✨
2025年卓上カレンダーができました🍀
わんちゃん🐶と猫ちゃん🐺の可愛いカレンダーとなっています🐾
是非ご予定を書くなどご利用ください✨
調理業務の新着求人です😊
調理師、栄養士資格がある方!
ブランクがあっても大丈夫です🔰
お仕事探す➡https://mo-goose.co.jp/details?wgd=property-41&wgdo=sort-ASCをクリック!
藤枝市の新着求人です😊
午前中のみOK!午後のみOK!フルタイムもOK!
希望なお時間で勤務できます✨
お子さんが学校に行っている間に勤務したい、扶養内で勤務したいなどライフスタイルに合わせて勤務できます😊
希望休ももちろん取得できます🍀
お仕事探す➡https://mo-goose.co.jp/details?wgd=property-45&wgdo=sort-ASCをクリック!
連日厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか🍉
夏になると暑くて疲れが取れない!だるい!気を付けていても夏バテになってしまいますよね😢
様々な夏バテ予防がありますが、スタッフさんから教えていただいたクエン酸入り赤紫蘇ジュースをお紹介します😍
クエン酸入り手作りジュースで疲れも取れ、スッキリしますよ✨
🔸クエン酸を使った赤紫蘇ジュースのレシピ🔸
①赤紫蘇の葉300gを洗います。
②水1.8ℓを沸かし、赤紫蘇を10分煮ます。
③赤紫蘇の葉を取り除き、砂糖500gを溶かします。
④クエン酸15gを加えて混ぜます。
⑤冷ましてから保存します。
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
お盆期間は暦通り通常営業しますが、担当者がお休みをいただく場合がございます。
お問い合わせの内容によっては、後日担当者から回答とさせていただくこともございますので、
何卒ご了承いただきますよう宜しくお願い致します。